こんにちは!りん子です。
プロフィールにも書いている通り、今でこそ大好きな彼氏と一緒にいますが、20代後半は1人の男性に振られてからは、合コン・街コン・相席居酒屋・婚活パーティーに行くも、その人を忘れられず、なかなか新しい恋愛(好きな人)ができず、悩んでおりました。(´;ω;`)
そんな中、複数人の友人が相次いで、「鈴虫寺」に参拝した後に、ご利益があった!や、結婚できた!!との声が。
なんですって!私も、「新しい恋がしたい」「結婚がしたい」「神様、願いごとを叶えてください」と藁にも縋る思いで、鈴虫寺へ行ってきました。
今回はそこでの出来事・本当に願い事は叶ったのかを実体験を書いていきたいと思います。
鈴虫寺とは
「鈴虫寺」とは通称で、正式な名称は「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」といいます。
本来、鈴虫は8月~9月頃に生息し、その鳴き声を聴くことができますが、1年を通じて鈴虫の音色を聞くことのできる境内。それゆえ「鈴虫寺」の名で親しまれています。
厳格な温度管理の下、ガラス箱の中で`鈴虫が育てられており、その姿を現地では見ることができます。
華厳寺は江戸時代中期の享保8年(1723年)、華厳宗の再興のために鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって開かれ、現在は臨済宗に属する禅寺となっています。
所在地・アクセス 〒615-8294 京都府京都市西京区松室地家町31 ・JR京都駅からバスで約60分
・阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩で約15分 ←いつもこのルートで行ってます
鈴虫寺のお説法
鈴虫寺と言えば、お坊さんによるお説法が人気です。
お坊さんがテンポよく、面白おかしく、そして心温まり、自分自身を見つめ直すきっかけを下さる講話を20~30分間してくださります。
私も今ではお説法を聴きに毎年参拝しています。
いつも内容が様々でとてもためになります。
茶菓子付き(現在はコロナ感染対策として、紙に包まれたお菓子のみ)
・お説法開始時間 1回目 9:00
2回目 10:00
3回目 11:00
4回目 12:00
5回目 13:00
6回目 14:00
7回目 15:00
8回目 16:00 拝観最終受付 16:10(時間厳守)
2022年1月現在の情報です。
説法を聞くには、受付順であり、基本的に並びます。予約できません。
境内の100名程度入る広い和室にて行われます。
お説法の内容は別記事に書きますね。
鈴虫寺でのお願いの仕方
お説法の中でも説明がありますが、鈴虫寺にはわらじを履いたお地蔵様がいます。
わらじをお履きになられている仏様は、日本では他にはいないそうです。
このわらじは、お願い事をした一人一人のお家まで歩いて、願いを叶えにきてくれるためだそうです。
なので、お願い事をする際は、はじめに自分の住所・名前を心の中で唱え、そのあとに、お願い事を唱えます。
〇お参りの仕方
- 説法の後に御守りを購入します。300円です。(任意)
- 「幸福御守」の「幸」の部分を隠さず、両手でお守りをはさみ、幸福地蔵様の前に立つ
- はじめに自分の名前・住所を心の中で唱える
- 次にお願い事を心の中で唱える
ポイント 初めて鈴虫寺に行ったのは、2020年1月1日でした。 お願い事は、「彼氏ができますように!お説法でお坊さんが仰っていた通り、欲張りません、自分にふさわしい方と恋がしたいです!」 結果的には、2020年7月に彼氏ができました!しかもその相手は、 振られても大好きだった元彼です。(今は一緒に住んでいます❤)人生何があるかわかりませんね。 なので、私は、願い事が叶いました!!! 2021年1月1日にはもちろんお礼参りに行かせていただき、また、新たにお願い事をしました。 次は「今の彼と結婚できますように!」と。 まだこれは叶っておりませんが、まだ自分の努力不足なのかもしれません。 日々自分磨きや努力をして叶うといいなと思っています。 2022年1月1日にもお参りに行きました。お願い事は昨年と一緒です。( *´艸`)(笑) 最近は御朱印集めが流行っていますよね。 私も集めているので、いただきました。鈴虫寺の御朱印は書置きタイプです。 真ん中には「妙音大士」と書かれています。 「妙音」とは、非常に美しい音声、音楽 という意味で、鈴虫寺にぴったりです。 まだ少し先ではありますが、鈴虫寺は令和5年に開山300年、令和20年に鳳潭上人の300年遠諱、二つの300年を迎えるようです。 それを記念した限定の御朱印もありました。金色で素敵です。 確か2種類ありました。私は1種類いただきました。 初穂料は500円でした。素敵ですね。早速、御朱印帳に貼りました! 筆者のお願い事は叶いました!!! お願い事は、欲張らず、今の自分に相応しい内容で 願いが叶うように、できるだけ努力をしてみる 京都観光に行かれる際は、ぜひお坊さんのご講話・幸福地蔵様のもとへ行ってみてください。 お説法を聞くことで自分を見つめ直すことができ、心も体もスッキリとリフレッシュさせることができますよ。 以上、りん子でした。読んでくださり、ありがとうございました。
(自分に相応しいお願い事をする)願い事が叶った!?
(実家が大阪なので帰省した時に伺いました)
と唱えました。鈴虫寺の御朱印
通常の御朱印
特別御朱印
まとめ